父方の祖母の相続の件ですが、祖父母は離婚しており、また子である二男は既に死亡しています。
相続人は、長男及び二男の代襲相続人の4人で合計5人になるかと思います。
私は二男の子にあたります。
長男が相続財産をすべて開示しないまま、自分一人で相続しようと企てて、何らかの書面に署名押印を求めてきて、住民票と印鑑証明を出すように言ってきています。
私の兄弟姉妹のうち2人は、書面の中身をさほど読まないで、渡された書面に署名押印した上で、渡してしまっているが、私と弟はまだ渡していません。
一旦は長男が全て相続した上で、相続税相当くらいの金額で、不動産は私に譲ると主張してきています。
しかしながら、明らかに相続財産を隠しているフシがあるのでどうすればよいでしょうか?