遺産相続専門の弁護士検索・法律相談ポータルサイト

遺産相続の相談件数 6097

遺産相続に強い弁護士 208

Keyvisual qanda 0154dfd7d8ede932abf0dfd9a55e274930b96fd043cd0c946b24b460257d3002

疎遠の兄弟から連絡が入った

相談内容

ユーザー

2016年08月20日サクママリエ さん

遺産分割

疎遠の兄弟から連絡が入った

何十年間も疎遠であった三男から、昨日、母親の携帯に数十回の着信があり、祖母が亡くなったとの連絡があり相続の話がある旨のメールが入りました。
母親は怖がってしまい携帯電話も替えると言っている。
三男は、兄弟姉妹からの仲間はずれのような状態から孤立して、祖母からも苛められていた記憶があります。

私は恐怖に取り乱している母親を安心させてあげたいのですが・・・・
遺産相続に関わる期間や具体的手続、このまま無視をしていたらどうなるかなど教えて欲しいです。

遺産相続で悩んでいる事を相談してみませんか?

相続相談を投稿する

弁護士からの回答

家庭裁判所へ遺産分割調停申立を行なう可能性があり、弁護士への委任を検討されてはいかがでしょうか。

ご指摘の事情に照らすと、三男の方からの連絡には不安や恐怖を感じられているかと思います。このままご本人で対応された場合、ストレスも増大していくかと思いますので、弁護士への委任を検討されてはいかがでしょうか。
法的には、三男の方も法定相続人とのことですので、三男の方から家庭裁判所へ遺産分割調停申立てを行なうことは可能です。遺産分割調停申立てについては、特に被相続人の遺言もなく、遺産分割未了であれば、原則として期間制限はありません(民法907条)。
その他、三男の方が仮に違法行為に及んだ場合には、警察にご相談いただいた方がよいかと思います。

例えばおばあさんに不動産があった場合には名義の書き替えは遺言がない限り相続人全員が関与して行うする必要がありますし,預金についても誰かが暗証番号を知らない限り相続人全員が関与する形で引き出しを行うことになります。 
電話の感じからすると三男さんとしては早くおばあさんの財産がほしいのかもしれないので,このまま無視していても誰かを経由して連絡をしてきたり,自分で遺産分割調停を起こしたり,弁護士を通して遺産分割調停を起こしてくると考えられます。
遺産については亡くなったことを知ってから3か月の間は相続放棄ができるので,放棄をすれば三男さんを含めた他のご兄弟にお母様の分の相続財産がいくので三男さんとの関係は切ることができることになります。
しかし,おばあさんに財産があるのであれば弁護士を代理人として立てて,三男さんの対応や遺産分割協議を行う等の手続きを進めていき,事態の解決を図ることが良いと思います。 

問い合わせの多い遺産分割に強い弁護士

遺産分割に強い弁護士相談

問い合わせの多い遺産分割に強い弁護士

勝浦 敦嗣弁護士の画像

勝浦 敦嗣 弁護士

弁護士法人勝浦総合法律事務所

東京都
石井 龍一弁護士の画像

石井 龍一 弁護士

石井法律事務所

兵庫県
高林 良男弁護士の画像

高林 良男 弁護士

高林綜合法律事務所

東京都
高下 謹壱弁護士の画像

高下 謹壱 弁護士

高下謹壱法律事務所

東京都
杉山 雅浩弁護士の画像

杉山 雅浩 弁護士

弁護士法人ワンピース法律事務所

東京都

相続ジャンルからQ&Aを探す

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

遺産分割

遺言が無い場合に相続人同士で分配

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

遺留分

相続人が最低限相続できる財産

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

遺言書

故人が残した最後の意志が尊重されます

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

財産調査

口座など相続財産の調査は面倒

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

相続放棄

「相続しない」という選択肢

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

遺産使い込み

預金使い込みが発覚したら相談を

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

相続人調査

相続人がわからない時は

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

成年後見

認知症など意思能力が衰えた人を援助

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

事業承継

会社経営の後継者・引継ぎ問題を解決

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

生前対策

元気な時に相続の準備や相続税対策

No image100 93c08857431586328942659a320e5c0298ee25a897f48894c2d6d6be2709feb2

相続税

相続・贈与税を把握しておきましょう

弁護士保険ミカタで高額な弁護士費用を補償