遺産相続専門の弁護士検索・法律相談ポータルサイト

遺産相続の相談件数 6097

遺産相続に強い弁護士 207

相続登記(そうぞくとうき)

1267 Views
更新日:2018年11月07日
相続登記(そうぞくとうき)のアイキャッチ

相続登記とは、亡くなった人が所有していた建物・土地などの不動産について、相続人・家族で話し合い名義を変更する手続き(所有権移転登記)のことを指します。

そのままだと、第三者に対して、相続財産であるはずの不動産の権利を主張できません、法的な手続き踏んで相続登記を行い名義を変更し、初めて権利が主張できるものになります。

相続登記の手順に関して

(1)対象となる不動産の登記事項証明書を取得

(2)手続きに必要な書類集める。

(3)遺産分割協議書を作成する。

(4)登記申請書、相続関係説明図などを作成する。

(5)登記申請書に収入印紙を貼り、管轄する法務局に提出する。

相続登記の申請にあたっての必要書類

●亡くなった方

・戸籍謄本

・住民票の除票または戸籍の附票の除票

●相続人の方

・相続人全員の戸籍謄本

・遺産分割協議書

・相続人すべての印鑑証明書

・財産をもらい受ける住民票

・財産をもらい受ける人からの委任状

・相続する最新の不動産の固定資産税評価証明

・相続する物件の登記簿謄本

登録免許税に関して

登録免許税の税額は、相続する不動産の固定資産税評価額×0.4%

例えば不動産を相続する場合、相続する不動産の評価額が3,000万円場合、3,000万円×0.4%=12万円が、登録免許税としてかかってくる税額となります。

インターネットでの登記も可能で、相続登記の申請をすると、登記所で審査がなされ問題がなければ、相続登記の手続きは完了です。

相続税とは?⇒

相続税に関してもっと詳しく⇒

相続税に強い弁護士を探す⇒

遺産分割に強い弁護士を探す⇒

この記事の著者

相続相談弁護士ガイド 編集部の画像

相続相談弁護士ガイド 編集部

相続問題に関することを専門家と連携しながら情報発信しております。 悩んだり、わからないことがあるときは参考にしてください。 どーしてもわからない場合は、一度弁護士に相談するのもいかがでしょうか。

問い合わせの多い遺産相続に強い弁護士

遺産相続に強い弁護士相談

問い合わせの多い遺産相続に強い弁護士

弁護士保険ミカタで高額な弁護士費用を補償