遺産相続専門の弁護士検索・法律相談ポータルサイト

遺産相続の相談件数 6097

遺産相続に強い弁護士 207

相続問題を全てワンストップ解決できる、神田の弁護士に会いにいってみた。 

3508 Views
更新日:2019年07月26日
相続問題を全てワンストップ解決できる、神田の弁護士に会いにいってみた。 のアイキャッチ


東京神田に、法律・税務・労務などの諸問題に対して複数のスペシャリストが、迅速かつ総合的にワンストップ解決する事務所がある。

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

JR「神田駅」より、徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線、半蔵門線、千代田線各線「大手町」駅からも徒歩約5分で、アクセスしやすい立地。

今回は、弁護士法人みなとパートナーズの佐藤嘉寅弁護士に会いにいきました。

 

■弁護士法人みなとパートナーズに関して

---弁護士法人みなとパートナーズの強み、特色を教えてください。

うちの事務所の強み、特徴は、複数のスペシャリストが揃っているため、様々な相談に対して、横断的に対応しないといけない事案に対して、ワンストップで対応できるところです。
また、少数精鋭となっていることから、在籍している他のスペシャリストとも、連携、意思の疎通が図りやすい点ですね。
弁護士チームは弁護士が僕1人で、事務員が2名です。
税理士が2名と、社労士が2名と、司法書士も最近入所しました。
全体としては15~16名ぐらいになります。

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

合同事務所なのでそれぞれが独立しているんですけど、同所で行っているっていうようなイメージです。

実際にご相談者のご相談内容によっては税理士と一緒にやったりとか、社労士と一緒にやったりとか、それはもちろんあります。

具体的に、相続問題であれば、税理士がいるので、相続税など税務的な問題が生じるようであれば、税理士に一緒になって相談に乗ってもらっています。
紛争が生じて、相続人間で遺産分割が整わない事案でも、相続税の申告時期は来てしまうので、やはり税理士に対応してもらう必要が生じるんです。
また、あらたに、司法書士がパートナーとして加入してくれたので、これからは相続登記とかそういった問題も全部、うちのみなとパートナーズグループで対応できます。

不動産業者の知り合いも多いので、相続が発生して不要な不動産が発生しているのであれば、不動産業者をご紹介することもできます。
実際、相続財産が多い場合、不動産を処分しないと納税資金が足りないという方もいらっしゃいますので、その場合、不動産業者が必要になるんですよね。

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

---その中で、ご相談はどのようなものが多いですか?

個人だと、やっぱり相続と離婚関係が多いです。

年齢的な問題もあるのかもしれませんけど、やっぱり周りで離婚する方って多いので、自然と相談が増えてしまうんですよね。
もうちょっと年齢が上がってきたら相続のご相談も今よりもっと増えるだろうと思いますけどね。

会社なんかの法人だと、やはり損害賠償請求などの債権回収や、取引先とのトラブルの調整などが多いです。
また、破産手続きのご依頼も多いですね。手続きのご依頼も多いですね。

顧問契約をいただいている会社や医療法人、また、みなとパートナーズグループのパートナーからのご紹介で相談が来ることが多いですね。

それと過去に相手方としてやり合ったような会社が顧問契約してくれとか、個別の相談に来てくれたりとかして、実際に受任したケースとかもたくさんあって、これは結構自慢なんです。

---そんなこともあるんですね。

確かに、私の周りでも、過去相手方だった人が、別件で依頼してくるとか聞かないですね。
でも、そういうことが本当に多くて、過去、相手としてやり合ったときの対応を評価してくれてるんだと思います。本当にこれはプチ自慢ですよ(笑)。

 

■佐藤嘉寅弁護士に関して

---先生が弁護士を目指した理由、キッカケって何ですか?

これはホームページに載せてますが、私が幼稚園の頃に、父親が会社でトラブルにあったみたいで、それを家庭内に持ち込んで家庭内の雰囲気がすごく悪くなった時があったんです。

母親がちょっと泣いていたりとか、父親もすごく不機嫌な顔をしていたりとか、詳しくは教えてくれませんでしたが、それはたぶん仕事の関係でのトラブルだったと思います。
ませたガキだったので、法律的な知識があったらそういう理不尽な会社からの仕打ちにも対抗できるんじゃないか、そういったトラブルから回避できるんじゃないかなと思っていたんです。

なので、幼少期の頃から法律に携わる仕事がしたいなとずっと思っていて、それが小学校、中学校、高校と気持ちはずっと変わらず、大学も法学部を選択して、法律関係の仕事に就きたいなと思って、もう法学部だけしか受けなかったんです。

ただ、大学生になって、当時の学力からすると司法試験はなかなか厳しいかなと思っていて、司法書士っていう、これも大変難しい資格があるんですけど、一瞬、司法書士を目指そうかなとちょっと迷った時期があったんですけど、当時のアルバイト先の社員の人とお酒を飲んでいる時に、「司法書士は依頼者の言いなりの仕事しかできないから、どうせやるなら弁護士を目指した方がいい。」というふうに言われまして、それで一念発起して「じゃあ、やってやるか」ということで、大学2年の頃から勉強を始めたんです。

だから、弁護士を志す人って、やっぱり困っている人を助けたいと思ってやるという人は多いと思うんですけど、まさに僕もそれと同じなんです。

まずは身近な人を助けてあげて、それで身近な人が幸せになってくれたら、どんどんその周囲の人たちにも波及できるかなと。

今は見知らぬ人がどんどん相談に来てくれて、悩みを解決して帰ってくれる人も結構多いので、やりがいを感じています。

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

---逆に弁護士という仕事をしていて苦労するところ、大変なところは何ですか?

私は、仕事をするうえで、苦労を感じたことはそんなに多くはないですけど、しいてあげれば依頼者との対応ですかね。

やっぱり事件の相手方との交渉とかっていうのは面白いし、ある程度、知識や経験があればなんとかなるものなんです。

ただ依頼者の場合、こちらは経験と知識があるので、こういった方向に進めば、この人にとっては一番いい解決方法になるんだと思った上で提案をしていても全く理解してくれないとか、逆にこちらの提案している内容が相手にとって有利なんじゃないかとか思ってしまって、自分自身の考えに固執して、それに沿わないアドバイスをすると、こちらを責めてくるようなタイプの人ってたまにいるので、それは、ちょっとつらいかなと感じます。

---先生の中で切り替える瞬間とか、何かリフレッシュするためにすることはありますか?

強引に体を動かすとリフレッシュできます。

すぐ近くに24時間営業のジムがあるので、着の身着のままで、着替えもせずにちょっと筋トレをしたりとか(笑)。

とりあえず体を動かすとスッキリしますよね。

---休日は何されているんですか?

休日は大体、子どもと過ごしています。
大体、基本的には土日はお休みを頂いていて、子どもが小学校1年生なので、今しか遊べないのかなと思うので、ほぼほぼベッタリしています。

もっとも、土日でも、急ぎの仕事が入ったり、その日しか相談にこれない依頼者もいるので、それには対応していますけどね。

 

■お仕事に関して

---先生が今までのお仕事の中で、印象に残っているお仕事はありますか?

先代がつくった会社があって、相談者には兄弟姉妹がいるんですけど、先代が存命中からずっと家業を、その人だけが手伝っていて、それで先代の財産を増やして会社を大きくしていったんだというご主張なんです。

兄弟姉妹と、調停で長いことやっていたんですけど、最後は相手方のほうも折れてくれて、ほぼほぼこちら側が主張していた内容でまとめることができました。

寄与分とか特別受益ってよく相続では問題になりますけど、寄与分をあそこまで認めた内容でまとまったケースというのは、まれだと思います。

それと、特別受益が認められたケースもあって、よく問題となるんですけど,被相続人の生前に、相続人のうちの1人が被相続人を囲い込んでしまって使い込みをしちゃうといったようなケースがすごく多くて、弁護士に持ち込まれる相談は、そういうのが多いですよね。

また、似た様なケースで、被相続人の生前、相続人の1人が被相続人の許可を得て家を売却したのだけれど、その売買した代金を被相続人に引き渡さず着服したということで、被相続人は、その相続人に対し、お金を返せと言って、訴えていたんですけど、訴訟係属中に、被相続人の方が亡くなってしまったんです。

それで相続人のうちの1人がその事実を知って、ご依頼に来ていただいたといったようなものが1件ありました。

要は相続人同士の争いになって、そうなった場合に不当利得とか不法行為とか、そういう請求の立て方をして争うんです。
でも、すでに被相続人も亡くなっていて、本当に被相続人がお金をもらっていないのか、相続人のうちの1人がお金をもらっていたとして、それは、被相続人の意思に基づかないものなのか、贈与にあたらないのか、といったことが争点になりました。

一審でもかなり証拠を出し尽くして、これは絶対いけるんじゃないかと思ったんですけど、やっぱり使い込まれちゃうと、被相続人の意思に基づいていたかどうかっていうのが争点になって、なかなか完全認知で動けなかったとか、そこまでいかないと勝ちにくいんです。

結局、一審では負けてしまって、控訴しました。
控訴審では、銀行から開示を受けていた被相続人の預貯金の履歴について、それを詳細に分析して、裁判所にも分かりやすい立証を心がけました。
このケースでは、連日のごとく、まとまった金額を引き出していたという事情が、証拠上明らかでしたので、控訴審では見事に、逆転勝訴することができました。
苦労しただけに感慨深い判決でした。

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

---一審で負けたところから逆転勝訴したわけですが、そこで勝てた原因は何だったと思いますか?

やっぱり一審で主張し尽くせなかったところに関して、裁判って生きているので、最初に主張してきた内容と、次第に依頼者が提出してくれた証拠とか、自分が集めた証拠とか、それを集めるために銀行に照会をかけたりとか、いろいろするわけですけど、その証拠の結果によって主張内容が少しずつ変わってくるんです。

そういったものを更に精査するのと、一審ではこれぐらい出しておけば大丈夫だろうというのはあったわけですけど、控訴審では更に周辺事実を全部明らかにして、証拠もそれに沿うものを全部出させて、分かりやすくスッキリと主張をまとめました。

大体、一審って合議制ではなく単独制でやることが多くて、1人の裁判官がやるので、その裁判官の個性が結構出ちゃうんですよ。
高裁って、特に東京高裁は優秀な裁判官が多くて、しかも3人の合議でやってくれるので、そんなにブレた判断は出ないんです。

高裁でひっくり返る確率って2割ぐらいといわれていますけど、ちゃんとまともな主張と証拠を揃えたら、やっぱり覆ることはあるんです。

振り返ると、そこがやっぱり決め手だったかなというところですかね。

---とても貴重なお話、ありがとうございました。

---佐藤先生から、相続問題に関してのご見解やアドバイスがあれば教えてください。

相続って、やっぱり間口は税理士なのかなと思うんです。
今、相続税が課税されやすいように変更されましたし、やっぱり税理士に相談することによって節税になることってかなりあると思うんです。

なので、そういったところで気軽に税理士にも相談してもらいたいし、もしその中で弁護士が必要になるような困ったことがあるのであれば派生的に相談してもらうこともできます。
とにかく、何かちょっとおかしいなと思ったら気軽に相談してもらえれば法的なアドバイスはできますし、相談してもらった結果、これはもうどうにもならないねっていうのも、もちろんあると思います。

でも法的な見地とか、プラスの結果になるのかマイナスの結果になるのか、相談者の方が納得するかしないか、相談者が望んだアドバイスが得られないかもしれないですが、一つの回答の指針にはなるはずなので、ある程度の満足感は与えられるんじゃないかと思います。
もちろん、法的に争えば勝ち筋が見えてくるような事件であれば、全面的に応援しますし。

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

 

■最後に

---弁護士歴13年間を振り返ってみて、いかがですか?

本当にあっという間に、時間がたってしまいましたが、楽しかったです。

---これからの佐藤先生のビジョンを教えてください。

事務所の構成については、複数の専門家をそろえて総合的なサポートができる体制を作りたいということで、この事務所を設立して、その目的もある程度達成できたので、もう今の状態を維持・拡大していくようなイメージでいいと思うんです。

僕は元々、一人事務所だったんですけど、平成20年に独立して文京区湯島で1人で事務員を抱えてやっていたんですけど、税理士の菅野さんと知り合って、朝会でご一緒しているうちに、「事務所を一緒にやりましょう」「専門家を集めて事務所を大きくしていきませんか?」という話で誘ってもらったんです。
それで、平成25年1月に、私と税理士とで、この事務所を立ち上げたんです。

それから、社会保険労務士にも入っていただいて、最近は司法書士とか会計士とかも入ってくれているので、目標としていたことに関しては少しずつですけど、着実に達成できているのかなと思います。
なので、これから更に一緒にやってくれる弁護士とかもいれば入れて、少しずつ大きくしていきたいと思っています。

うちの事務所の良いところって、専門家が揃っていて、かつコンパクトで専門家同士の関係性が深いところだと思うんです。
やっぱり弁護士がズラーっと並んでいて税理士が1人とか、そういう感じのところでもないですから、密にいろんな案件に対処できるんです。
この世界って、絶対経験だと思っています。

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

今、弁護士は僕1人なので、相談事には全部僕が対応することになるわけですけど、それなりの解決策を示すことができると思っていますので、それは良いところなんじゃないかと。
これはつい最近の話ですが、刑事弁護の相談なんですが、加害者の方が電話相談後,面談相談に来たんですよ。

それで、初回の面談相談で、すぐにご契約いただいたんですけど、契約後、話を聞くと、彼が、最初に電話相談してきたときって、午後11時過ぎていて、たまたま、私が電話に出ることができて、相談に乗れたんですけど実は、その最初に電話をしてくれた時に、その方はもう自殺しようと思っていたらしいんですよ。

でも、その時にきちんと相談対応をしてくれたことで、「自殺を思いとどまったんです」ということを言ってくれて、そういった印象を持って事務所に来て、話をして、ご依頼をしていただけたっていうことなので、最初の印象を裏切らずにご相談に乗ってあげられたのかなと思っています。

---でも、その人にとってはすごい良かったということですよね。

そうですよね。本当にすごく良かったと思います。

経験があるからこそ、忘れがちで、その方のケースも、私から見ると、自殺まで考えていたなんて考えも及ばなかったんです。
ただ、その方にとっては、一生に一度あるかないかの一大事で、そういった相談を受ける弁護士という職業である以上、それが、その方にとって、人生を左右するような悩みであるということを肝に銘じて、対応しなければならないと、あらためて思ったんです。
だから、その出来事は、私にとっても、すごく良いことだったんです。

弁護士法人みなとパートナーズ 佐藤嘉寅弁護士

---最後に、依頼・相談に来る方にメッセージじゃないですけど、一言いただければと思います。

どんな相談でも、その相談者の方にとっては一生に一度の重大な悩みかもしれないし、悩みを打ち明けることが恥ずかしく感じているかもしれません。

でも、どんな悩みでもきちんと受け止めて対応してご回答を差し上げるので、まずは勇気を持ってご連絡をしていただければと思います。

31773の画像

佐藤 嘉寅 (東京弁護士会所属 / 弁護士法人みなとパートナーズ)

当事務所は、法律・税務・労務などの諸問題に対して、スペシャリストが対応いたします。 専門家の知識を最大限に活かし、お客様のお悩みをワンストップ解決し、総合的なサービスを提供します。 弁護士としての知識、経験はもちろん、他業種の知識、経験を兼ね備え、フットワークの軽さを武器に最善な施策をご提案します。

ホームページはこちら

この記事の著者

相続相談弁護士ガイド 編集部の画像

相続相談弁護士ガイド 編集部

相続問題に関することを専門家と連携しながら情報発信しております。 悩んだり、わからないことがあるときは参考にしてください。 どーしてもわからない場合は、一度弁護士に相談するのもいかがでしょうか。

この記事を見た人が見ている記事

九段下でパパ弁護士と公言している先生に会いに行ってみたの画像

九段下でパパ弁護士と公言している先生に会いに行ってみた

2019年07月26日 7053 views

相続相談弁護士ガイド 編集部

アキバ系の味方?ヲタク弁護士として活躍中の弁護士に会いに行ってみたの画像

アキバ系の味方?ヲタク弁護士として活躍中の弁護士に会いに行ってみた

2019年07月26日 13310 views

相続相談弁護士ガイド 編集部

遺産分割協議に携わる家事調停委員を務めている女性弁護士に会いに行ってみたの画像

遺産分割協議に携わる家事調停委員を務めている女性弁護士に会いに行ってみた

2019年10月31日 7892 views

相続相談弁護士ガイド 編集部

問い合わせの多い遺産相続に強い弁護士

遺産相続に強い弁護士相談

問い合わせの多い遺産相続に強い弁護士

弁護士保険ミカタで高額な弁護士費用を補償