遺産相続専門の弁護士検索・法律相談ポータルサイト

遺産相続の相談件数 6097

遺産相続に強い弁護士 207

たちばな総合法律事務所

たちばな総合法律事務所の画像
たちばな総合法律事務所の画像
たちばな総合法律事務所の画像

「法」と「税」が絡み合う相続問題。ワンストップで解決!

これまで個別の役割を果たしてきた弁護士と税理士。しかし相続を始めとする様々な部分で複雑に絡み合う領域が存在しています。それらの業務をまとめて扱うことができるのが当事務所です。
これまで重複してお支払いただいていました契約料等を抑制できるとともに、各種相談や手続きに必要なコストも抑えられます。...

たちばな総合法律事務所 所属弁護士の一覧

橘高 和芳の画像

橘高 和芳弁護士

大阪府

【法】と【税】相続問題では切っても切れない領域。
当事務所ではそのどちらの領域も対応可能です。
これまで弁護士と税理士はそれぞれが別々にその役割を果たしてきました。しかし法律と税金が複雑に絡...

たちばな総合法律事務所 所属弁護士が答えた相続相談Q&A

ユーザー

協議成立後の遺留分の請求に関して

遺産分割協議が終わって、協議書も取り交わしました。
その内容で、不動産登記手続きも完了しています。
遺産は数字で換算すると、全体6000万...

橘高 和芳弁護士の画像

協議後の請求について

 遺産分割協議がすでに成立しているということであれば、遺産分割協議自体が無効(例えば相続財産のかなりの部分を隠して協議を成立させたなど)でない...

橘高 和芳 弁護士 2017年08月04日

ユーザー

預金の分割ができるか

数年前に父が他界後、遺産分割協議で、弟が不動産を相続しました。
今回弟が結婚するため、弟に万が一があれば、嫁に遺産を全部...

橘高 和芳弁護士の画像

遺産分割協議の対象否か

 数年前の遺産分割協議書に、不動産についてのみ協議対象としている場合(かつ、その余の財産は弟が取得すると言った包括的な条項もない場合)、預金や...

橘高 和芳 弁護士 2018年06月12日

ユーザー

次男の行動が怪しい

相続人は子3人います。
母の相続の件で、父はその前に他界しています。
長男は相続分はいらないと主張しているため、実質、次男と三男の協議だが...

橘高 和芳弁護士の画像

現金が残っているかにより手続が異なります

 現金が残っていれば、家庭裁判所の調停、残っていなければ(次男が費消していた場合には)、地方裁判所に提訴(不当利得、又は不法行為)となります。...

橘高 和芳 弁護士 2018年04月02日

ユーザー

遺産の内容を教えてくれない

夫の資産、マンション1棟(1億5千万)、駐車場(3千万)、アパート1棟(1億7千万)があります。
私は妻ですが、夫が亡くなり、今回質問しま...

橘高 和芳弁護士の画像

遺産の調査について

 遺産の調査については、ご自身又は弁護士に依頼して調査したほうが速いと思われます。不動産について、登記簿謄本、預貯金口座については、口座があり...

橘高 和芳 弁護士 2018年02月01日

ユーザー

叔母の遺産の分け方

7人兄妹であった私の父親の、唯一残っていた妹がなくなりました。
相続する人は、私の兄と従兄弟が1名です。
この場合の相続分は、割合はどのよ...

橘高 和芳弁護士の画像

寄与分について

 亡くなられたお父様の妹がご質問者様から見ておばさまで、おばさまには子も親もなく、相続人がご質問者様とお兄様、そして従兄弟1名の合計3名とする...

橘高 和芳 弁護士 2017年09月26日

ユーザー

姉妹での相続

母の相続について、父とは25年前に離婚しています。
相続する人は長女と次女で、私は次女にあたります。
長女が母の生前に、全てを長女に相続さ...

橘高 和芳弁護士の画像

相続の調査

 長女が言うような遺言書が仮にあったとしても遺留分(法定相続分の2分の1ですので4分の1)がありますので、請求はできます(期間制限に注意が必要...

橘高 和芳 弁護士 2017年09月21日

ユーザー

遺産分割協議のやり直し

身寄りのない叔母が亡くなりました。私は姪で、年に数回は家を訪ねたり入院中もお世話をして、生前遺産は全部私へと言っていましたが、公的な遺言書があ...

橘高 和芳弁護士の画像

長谷川式

 長谷川式の点数のみで認知症の程度が判断できるわけではありませんが、30点満点で21点以上で正常とされることを考慮すると、20点の場合には成年...

橘高 和芳 弁護士 2017年07月26日

ユーザー

遺言がある場合の遺産分割協議書について

実母は9年前に交通事故に遭い、脳に重い後遺症を抱えたため私が成年後見人となり対応してきましたが先日亡くなりました。実母の配偶者は20年以上も前...

橘高 和芳弁護士の画像

弁護士にメモを見せて判断してもらってください

 自筆証書遺言の要件を満たしているかわかりませんが、満たしていない場合には相続人で遺産分割協議をすれば足りると思われます(死因贈与の申込と見る...

橘高 和芳 弁護士 2017年06月23日

ユーザー

母はまだ健在だが、今後についての相談をしておきたい

自身は長女
母は92歳でまだ健在。認知症等も入ってなく、元気に生活している。
父は既に他界しているため、母の相続が開始された場合の法定相続...

橘高 和芳弁護士の画像

遺留分対策

  お母様の相続財産の内容金額がわからないので、具体的には助言は難しいですが、法定相続人へ500万円ずつ贈与した点について書類(贈与契約書や送...

橘高 和芳 弁護士 2017年06月25日

ユーザー

相続放棄したいのですが、、

相続放棄について伺いたいです。
一人暮らし90代父方の祖母がいます(健康で自分のことは全てできる)父が一年前に亡くなり、結婚当初から祖母とも...

橘高 和芳弁護士の画像

連絡の窓口について

祖母に係る相続放棄自体は、叔母(父の妹)に連絡することができます。
もっとも、叔母が遺産分割協議についての申し入れをしてくる可能性が高いの...

橘高 和芳 弁護士 2018年01月17日

ユーザー

相続放棄について

損害保険や銀行融資の書類にサインをしたら、相続放棄する事は難しいですか?そういった場合はどう処理したらいいのかがわかりません。あと相続放棄の書...

橘高 和芳弁護士の画像

相続放棄について

損害保険や銀行融資の書類がお父様名義のものである場合、内容にもよりますが、一般的に被相続人にしかできない行為と言え、相続放棄は難しいと思われ...

橘高 和芳 弁護士 2017年07月30日

ユーザー

相続申告のセカンドオピニオン

平成17年に妻が相続時精算課税を使い母親より3000万の贈与を受けました内1000万は住宅資金特別控除。
上記なので贈与税は発生しませんでし...

橘高 和芳弁護士の画像

相続税について

 ①平成17年の相続時精算課税制度のご利用からすると、3500万円全額が精算課税制度による贈与と思われますので、3500万円を相続財産に加算し...

橘高 和芳 弁護士 2018年05月19日

ユーザー

相続税について

叔父の相続で発生する税金についての質問です。
遺産総額7000万円を父をはじめとする兄弟4人で相続をするが、このときの相続税はどれくらいかか...

橘高 和芳弁護士の画像

相続税について

 相続財産額の算定、保険金などのみなし相続財産の有無、債務・葬儀費用の有無など不明点・不確定点が多いので、詳しくはお近くの弁護士・税理士に聞い...

橘高 和芳 弁護士 2017年09月19日

ユーザー

相続手続きをしていない不動産について

私は、長男で、財産を残すのは母になります。
相続手続きがまだ完了していない不動産があり、それを私が母から購入しようと思っています。
土地の...

橘高 和芳弁護士の画像

税金的には問題がある可能性

回答内容を入力してく 土地が未分割であること、土地の相続税評価額(なお、時価とも固定資産評価額とも異なる概念ですのでご注意ください。)が400...

橘高 和芳 弁護士 2017年08月17日

橘高 和芳弁護士の画像

補足

 なお、2000万円の利益を得たとした場合の贈与税は、同年中に他に贈与を受けられなかった(2000万円のみ)として、695万円となります。

橘高 和芳 弁護士 2017年08月17日

ユーザー

相続税対策について

妻の実家の相続税対策に関する相談です。
父親は介護施設に入院中。
母親は、すでに他界しています。2000万円の預金があ...

橘高 和芳弁護士の画像

遺産分割のやり直し

 遺産分割のやり直しは、税務上は再協議による再分割は贈与として扱われます(裁判で遺産分割が無効と確認されれば、別ですが)。
 お母様名義の預...

橘高 和芳 弁護士 2017年08月10日

ユーザー

相続税の納付について、高額の相続税納付書が期限間近に届いたのですが、とり得る方法を教えて下さい 

義理の叔父が昨年10月に亡くなり、遺言書に従い 叔父の妻である叔母(死亡)の姉(死亡)の長男である私と長女である姉が不動産を代襲相続致しました...

橘高 和芳弁護士の画像

相続税の納付について

 延納制度がありますが、申告・納付期限まで日がなく時間的に難しいと思われます。ただ、税理士事務所から相続税申告書が送られてきたということは、当...

橘高 和芳 弁護士 2017年07月30日

ユーザー

名義預金について

両親の預金から、両親が作成した私名義の口座に十数年にわたり約1,000万円の入金があります。結婚、転居による住所変更等は行っていますが、その口...

橘高 和芳弁護士の画像

名義預金について

 お母様が専業主婦で、その預金の原資がお父様の収入により形成されたと認められる場合には、全額お父様の財産とした方がよいでしょう。
 お母様も...

橘高 和芳 弁護士 2017年06月23日

たちばな総合法律事務所 の詳細情報

基本情報

事務所名 たちばな総合法律事務所
所在地 大阪市北区堂島1-1-5関電不動産梅田新道ビル4階
最寄り駅
  • 京阪中之島線 大江橋駅 徒歩 3分
  • 大阪市営地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩 4分
  • JR東西線 北新地駅 徒歩 6分
  • 受付時間
    • 平日 9時00分 17時00分
    定休日 土曜 日曜 祝日

    アクセス

    〒5300003
    大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル4階

    最寄り駅
    • 京阪中之島線 大江橋駅 徒歩 3分
    • 大阪市営地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩 4分
    • JR東西線 北新地駅 徒歩 6分

    事務所アクセス情報

    受付時間
    • 平日 9時00分 17時00分
    定休日 土曜 日曜 祝日
    最寄り駅
    • 京阪中之島線 大江橋駅 徒歩 3分
    • 大阪市営地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩 4分
    • JR東西線 北新地駅 徒歩 6分
    弁護士保険ミカタで高額な弁護士費用を補償